スコーピオン15101F-5を持っておくべき6つの理由
あけましておめでとうございます!!
2020年も始まりました(*^_^*)
2019年もたくさんの魚との出会いがあり、素晴らしい年だったのですが
今年はもっとたくさんの魚に出会えるように情報収集とタックル準備を
していこうと思います!
さてさて、
2019年もたくさんのタックルを買いました。
その中でも特に買ってよかった竿が、
スコーピオン15101F-5です!!
ワールドシャウラを愛用している僕が
5ピースのスコーピオンを愛するのは6つの理由からです!
理由その①
「ショートロッドの強み」
今現在、ルアーロッドの標準的な長さは6,6フィートになっています。
6フィート以下のロッドにはほとんどお目にかかれません。
ロングロッドにはメリットがある事も事実です。
僕が感じるロングロッドの一番のメリットは、
キャストした後のラインコントロール、
ルアーのトレースコースのコントロールが容易。
それ以外はあまりメリットを感じていません。
よく言われる「遠投性能」だって、そこそこいいリールをつけて15101を
シングルハンドで投げれば普通に40メートルくらいは飛ばせます。
(キャスティングの基本ができていないといけませんが)
それ以上の飛距離が必要な時はロングロッドを使いますが、
カバーやストラクチャーにつきやすいバス系の魚を相手にするなら
闇雲に遠投するのではなく
ショートロッドでカバーに的確なキャストを決めたほうがバイト率は上がります。
そして、ショートロッドは圧倒的に正確にキャストがやりやすいのです!!
理由その②
「仕舞寸法42.5㎝!!」
僕はこの仕舞寸法で購入を決めました!
この短さならリュックからはみ出さずに入ります。
メインロッド一本(1702)で霞ヶ浦を釣り進みながら
「ここは丁寧に打ちたいな」
「スモールプラグで遊びたいな」
という時にリュックから出して組み立てる。
こんな使い方ができるロッドです!
サブロッドとしても、メインロッドとしても超優秀に使えます。
飛行機はもちろん機内持ち込可なので
出張などの際にも上司にバレずに持ち運べます♪
理由その③
「軽量ルアーが扱いやすい」
15101の適合ルアーウエイトは5~20gとなっています。
僕が投げたところ、頑張れば4gくらいでもなんとか投げられます。
おかっぱりの強い味方TKツイスターjrのノーシンカーも余裕で投げられるし
小型のシャッドやポッパー、ミノーも投げられます。
しかも、意外な事にショートロッドは感度がいいんです!
5ピースというと感度が悪そうなイメージがありますが
6フィートアンダーという短さのおかげで(もちろんブランクの素晴らしさもあります)めちゃくちゃ高感度なロッドになっています!
小型高比重ワームのノーシンカーやスモールプラグで
カバーをビシバシ打っていきたい!
そんな方にピッタリの竿です。
理由その④
「めちゃくちゃ強い」
5ピースのパックロッドというと折れやすいように思いますよね?
スコーピオンはめちゃくちゃ強いです!
スレがかりで65㎝の鯉がかかった時も
普通にゴリ巻きして寄せてこれました。笑
(ライン20ポンドだったので)
50センチくらいのシーバスならごぼう抜きできると思います。
もちろん地面と垂直に竿を立てたり、踏んずけたりしたら折れますが
少々雑に扱っても全く折れる気配がありません。
仮に折れても、5ピースなので折れた部分を注文すれば
安く簡単に修理できてしまいます。
理由その⑤
「ガイドが大きい」
これはこのロッドに限らず、ワールドシャウラや
スコーピオン全てに言える事ですが、
大きいガイド一度使うと病みつきになります。
太い糸が大好きな僕にはなくてはならないものです!
バス以外にもトラウトやシーバスなどの海の魚もやるので
PE3号にリーダー40ポンドを結んでもストレスな
く釣りができる竿はなかなか限られてきます。
今度この竿を台湾にもっていって管理釣り場で
バラマンディーを狙おうと思っています!
理由その⑥
「エクステンションバットが使える」
15101には、「Aタイプエクステンションバット」がつけられます。
これによってジギングの際にクリップエンドを脇に挟み込めるようになります。
バスしかやらない人には、全くメリットにならないと思いますが
シーバス、タチウオ、タイラバなんかをやる自分としては
めちゃくちゃ有難いです!!
まとめ
以上5つの理由からスコーピオン15101をオススメします!
一本持っておいて損はない竿だと思います。
これを機にショートロッドに目覚めてください(*^^*)
ちなみに、合わせるリールは
軽量ルアーメインで使いたいのであれば
「SLX MGL」、「タトゥーラSV TW]
等の32㎜径スプールのリールを。
中量級ルアーや海での使用を考えているなら
「スコーピオンMGL]「タトゥーラTW」
等が良いと思います。
僕は、アンタレスDCとスコーピオンMGLを使い分けています。
この記事が皆さんのロッド選びの参考になったら嬉しいです(^ ^)
スコーピオンのほかのモデルのインプレです↓